null
null
  • 501
  • 407 667
羽幌炭鉱跡 Haboro Coal Mine Site
羽幌炭鉱は、南北35㎞、東西15㎞からなる苫前炭田(石炭が埋葬する地層)の築別坑、羽幌本坑、上羽幌坑の3地区から成っていて、1940年(昭和15年)に開業した。翌年には国鉄羽幌線及び羽幌炭鉱鉄道が開通している。町の繁華街には、デパートや映画館、パチンコ店、映画館、居酒屋、また病院やガソリンスタンドなどもあり多くの人で賑わっていた。1954年(昭和29年)には羽幌炭砿鉄道が札幌市大通西5丁目に本社ビルを建設(大五ビルヂング 現存)、1961年(昭和36年、石炭年産100万トンを達成し、1964年(昭和39年)には、羽幌町の人口が3万人を超えていた。しかし栄華は長くは続かず1969年(昭和44年)、全体の6割の出炭を占めていた築別坑で突然断層にぶつかり出炭が計画通りに進まない事や、取引業者の経営破綻によって売掛金の回収不能などによって経営が悪化の一途を辿ることとなった。そして遂に1970年(昭和45年)、国の石油へのエネルギー転換に伴う特別閉山措置法を受け、11月に閉山した。戦後の急速な経済発展と、その後のエネルギー革命に翻弄され、かつての町並みは山林へと還り、ただ朽ち果てるのを待つだけの廃墟がある。
Haboro is located approximately halfway between Sapporo City in Hokkaido and Wakkanai City, the northernmost city along the Sea of Japan to the north. Its main industries are fishing, agriculture and stockbreeding, but it was once known as a coal-mining town and the coal industry flourished from the 1940s to the 1960s. However, in 1969 the mine shafts were blocked by fault formations and coal could no longer be mined as planned, leading to poor management and the closure of the mine in 1970 in line with the shift from coal to oil as the main energy source in Japan. Today, the former facilities remain in ruins in an area that has been turned into forest.
札幌テレビハウス ビデオライブラリー www.vnavi.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------------
4K/60P収録の映像素材で構成したサンプルコンテンツです
This content is made up of our stock footages that was taken with 4K/60P
Переглядів: 6

Відео

旧増毛小学校 Old Mashike Elementary School
Переглядів 64 години тому
旧増毛小学校は、第二次世界大戦の3年前の昭和11年(1936年)に建てられた木造二階建ての校舎で平成24年(2012年)までの76年間、木造校舎のまま使用されていた。校舎の中には昭和30年代に使用されていたオルガンや、児童が使っていた机や椅子ばどが残っている。体育館の中には、ニシン漁で栄えていた当時の「父母の会」から寄贈されたグランドピアノがあり、今でも弾くことができる。 6月から9月までは日曜日に限り校舎の中を見学できる。 Mashike Elementary School is a two-story wooden building that was built in 1936, three years before the start of World War II, and remained in use as a wooden building for 76 years u...
恋人の聖地 厚田展望台 Lovers' Sanctuary Atsuta Observatory
Переглядів 49 годин тому
「恋人の聖地」とは、特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催するプロポーズするのにふさわしい観光スポット「恋人の聖地プロジェクト」に選定された場所のことである。北海道からは「厚田展望台」の他、帯広市の「愛国駅・幸福駅」、赤井川村キロロリゾートの朝里岳山頂「ニイサの鐘」、広尾町の「ひろおサンタランド」が選ばれている。このプロジェクトの目的は、若者の旅離れを克服し、観光地へ若者を呼び戻す。観光を担う地域の若者が活躍できる場を取り戻す。観光を通じて、次代を担う若者に恋愛・結婚・家庭の素晴らしさを訴え、少子化対策の一助とする。実際に厚田展望台では2022年7月にここでプロポーズし結婚を誓いあったカップルもいる。 From JR Sapporo Station, drive north along the Sousei River for about 30 minutes to the ...
漁港 留萌~石狩 Fishing port Rumoi - Ishikari
Переглядів 1616 годин тому
北海道の日本海沿岸には対馬暖流が流れるため、夏には海水温が比較的暖かくなりクロマグロなどの暖海性魚類の回遊もみられる。冬になると対岸の大陸からの季節風が強く、波が高く、荒れる日が多くなる。留萌管内から石狩管内のは、1950年代中期まではニシン漁で栄えた漁場でもある。 The seawater temperature along the Sea of ​​Japan coast of Hokkaido is relatively high during the summer, attracting fish that migrate in the warm seas. In winter, the seasonal winds from the continent on the opposite shore are strong, and the sea becomes rough o...
灯台と日本海 留萌市 Lighthouse and Sea of Japan Rumoi City
Переглядів 9День тому
留萌市は、北海道の札幌市から最北端の稚内市の間、日本海沿岸の中ほどにあり、江戸時代まではアイヌ民族と和人が混在して暮らしていた。明治時代に入る頃からニシン漁の北上に伴い和人の村が点在するようになった。大正時代には炭鉱も発見され、ニシン漁も盛んとなり定住人口約4万人に加え出稼ぎ労働者は3万人以上いて隆盛を極めていた。昭和40年代以降は、炭鉱の相次ぐ閉山やニシン漁の衰退より人口は減少に転じ、現在は1万8千人ほどである。しかしながら現在でもニシンの水揚げは行われていて、いまでは高級品となったカズノコ(ニシンの魚卵)の国内最大の加工地でもある。 Rumoi city is a city with a population of about 18,000 people located on the Sea of ​​Japan coast of Hokkaido, roughly halfwa...
銀鱗の滝(春夏) 増毛町 Ginrin Falls (spring/summer) Mashike Town
Переглядів 14День тому
銀鱗の滝は、北海道増毛町の南にそびえる暑寒別岳(1492m)の北西麓の海岸近くに懸かる滝で、落差15m、滝幅2mあり、落差のある渓流と言ってもいいよにも見える。昔、漁師が漁を終えた後にこの滝で衣服を洗うと、滝の水が洗い落されたニシンの鱗で銀色に光ったことから、この名が付いたと云われている。国道231号線の黒岩トンネル南側出口近くで観ることができる。 Ginrin Falls is located near the southern exit of the Kuroiwa Tunnel on National Route 231 along the Sea of ​​Japan in Mashike Town, Hokkaido. It is a waterfall with a drop of 15m and a width of 2m. 札幌テレビハウス ビデオライブラリー www...
岩石公園と雄冬岬展望台 Rock Park and Cape Ofuyu Observation Deck
Переглядів 114 днів тому
日本海オロロンライン(国道231号線)を石狩側(南側)から北上して、「白銀の滝」から約1kmの雄冬漁港から右へ「展望台 岩石公園」の案内標識がある。曲がりくねった坂道を車で登って行くと「雄冬岬岩石公園」があり、おおきな岩がゴロゴロと点在している。さらに坂道を進むと駐車場があり そこから大きな岩の上に設置された鉄製の遊歩道を歩き、山の岩肌の柱状節理まどを眺めながら、標高135mの展望台へと辿り着く。 Heading north from Ishikari City on National Route 231, about 1km from the location of Hakugin Falls, which can be seen from the road, there is a sign on the right side that reads "Observation Dec...
留萌ダム(チバベリ湖) Rumoi Dam (Lake Chibaberi)
Переглядів 1114 днів тому
留萌市内を流れて日本海に注ぐ留萌川は、大雨が降る度に何度となく氾濫を起こしていた。特に1988年8月25日の豪雨による大洪水では、浸水3,376戸という被害を出した。また夏期に流況が悪化し渇水する事も多くあった。そのため市内には飲用水に適した取水場所が無く、水道水は隣町の増毛町の新信砂川から取水している状況であった。以上の事から豊かな水環境保全のため、安定した水の流量供給が必要となり、治水、利水を目的とした留萌ダムの建設が計画され、2010年3月に完成した。ダムによって形成された人造湖は留萌川の上流の支流「チバベリ川」(チバベリ:アイヌ語で我らの上の水路)から「チバベリ湖」と命名された。 Rumoi Dam was planned to be constructed in order to prevent flooding of the Rumoi River that runs t...
神居岩公園の八重桜(留萌市) Yaezakura (double-flowered cherry tree) at Kamuiwa Park (Rumoi City)
Переглядів 214 днів тому
神居岩公園は北海道留萌市の市街中心部の北東の小高い丘にあり、札幌ドーム7個分ほどの広さがある。「21世紀桜の丘」は市民植樹によってつくられたエリアで八重桜の他、エゾヤマザクラやチシマザクラなど、約1400本が植樹されている。多種多様なアスレチック遊具が設備されていたりパークゴルフ場やキャンプ場などもあり、市民の憩いの場になっている。 Kamuiwa Park is located on a hill northeast of the city center of Rumoi City, Hokkaido. There are about 1,400 cherry trees planted by the citizens of Rumoi on the "21st Century Sakura Hill." There are a wide variety of athletic p...
かもめ島 江差町 Kamome Island in Esashi Town
Переглядів 1321 день тому
鷗島は北海道の南部、渡島半島の江差町の港にある海抜20m、周囲約2.6kmの島で、江差町の観光スポットである。江戸時代から明治時代にかけての北前船全盛期より良港として栄え、北前船係留場所もあり、当時は単独の島であった。江差町の港湾地区の姫神町と鷗島を繋ぐ渡りケーソンが昭和初期までに完成し、やがてそのケーソンの北側に砂が堆積され、その砂州を基にして港湾施設が整備されて、現在の地形となった。 Kamome Island is an island located in the port of Esashi Town in the southern part of Hokkaido, 20 meters above sea level.with a circumference of approximately 2.6 km. From the mid-18th century to the ...
奇岩 せたな町~乙部町 Oddly shaped rocks in Settana-cho - Otobe-cho
Переглядів 1321 день тому
北海道の南部、渡島半島の日本海追分ソーランライン(国道229号線)の奇岩ロード、せたな町の「釣の澗」「人魚姫岩」、八雲町の「奇岩雲石」、乙部町の「鮪の岬」柱状節理を紹介する。 This article introduces the strangely shaped rocks along the Sea of Japan coast along National Route 229 on the Oshima Peninsula in Hokkaido, from Setana Town to Otobe Town. 札幌テレビハウス ビデオライブラリー www.vnavi.jp/ 4K/60P収録の映像素材で構成したサンプルコンテンツです This content is made up of our stock footages that was taken with 4K/60P
朝日と夕陽 上ノ国町 Sunrise and sunset in Kaminokuni Town
Переглядів 821 день тому
上ノ国町の地には北海道で最も早い時期に和人が定住したと云われている。縄文時代から栄えてはいたが、幕府が本格的に蝦夷地(北海道の明治期以前の名称)支配に乗り出したのは15世紀初頭からであった。当時上ノ国町のある北海道の渡島半島各地に砦が築かれており、現在の函館周辺は「下之国」と称され、上ノ国町から江差町にかけては「上之国」と称されていた。これが町名の由来である。中世期より日本海北方交易の拠点として栄え、長い歴史を重ねてきた町である。 People have settled in the Kaminokuni Town area since the Neolithic period, making it the oldest community in Hokkaido. Since the beginning of the 15th century, it has come under ...
春の玉川公園(せたな町) Tamagawa Park in spring (Settana Town)
Переглядів 828 днів тому
せたな町の玉川公園は標高約80mの小高い丘にあり、春には広々とした田園風景と残雪の游楽部岳を望める。町の花である「水仙」の名所でもあり約30種、約30万株植えられている「水仙広場」は4月下旬から5月中旬が見頃で桜の時期とも重なると、そのコントラストも楽しむことができる。 Tamagawa Park in Setana Town is located on a hill with a panoramic view of the town's countryside. Approximately 300,000 daffodils of 30 different types bloom from late April to mid-May, and you can enjoy the contrast when the cherry blossoms bloom. 札幌テレビハウス ビデ...
春の今金町 Imagane-cho in spring
Переглядів 1828 днів тому
今金町はかつては「利別村(町の中心を後志利別川が流れている)」と呼ばれていた。昭和22年町制施行の際、明治26年(1893年)に同地に入植し、町の区画整備により市街地の基礎をつくった今村藤次郎と金森石郎両氏の姓から一字ずつをとって町名を「今金町」とした。北海道の南部、渡島半島の東西幅約40kmのなかにあって、この町には海岸線が無い。町の主な産業は農業と林業である。 Introducing Imakane Town General Park, a famous spring spot for cherry blossoms in Imakane Town, Hokkaido, the famous Kotoyo no Matsu tree, and Pirika Dam, a multi-purpose dam. 札幌テレビハウス ビデオライブラリー www.vnavi.jp/ 4K/...
渡島半島北部の桜 Cherry blossoms in the northern part of the Oshima Peninsula
Переглядів 4Місяць тому
厚沢部町の鶉ダムは灌漑を目的とした農業用ダム、春には周辺の桜が見頃となりオートキャンプ場もある。八雲町の砂蘭部川と游楽部川が交わる地点にあり面積約41.4㎡(東京ドームにスッポリ入る) のさらんべ公園にはエゾヤマザクラやソメイヨシノなど約250本の桜が植えられている。長万部町の長万部公園は15.3ヘクタールあり、春には桜やツツジ、夏はアヤメやスイレン、秋には紅葉と季節ごとに違った色の風景を観せてくれる。 We will introduce cherry blossoms blooming in parks in Assabu Town, Yakumo Town, and Chomanbe Town on the Oshima Peninsula in southern Hokkaido. 札幌テレビハウス ビデオライブラリー www.vnavi.jp/ 4K/60P収録の映像素材で構...
しかべ間欠泉公園 Shikabe Geyser Park
Переглядів 16Місяць тому
しかべ間欠泉公園 Shikabe Geyser Park
琴似発寒川の桜(札幌) Cherry blossoms at Kotoni Hassamu River(Sapporo)
Переглядів 26Місяць тому
琴似発寒川の桜(札幌) Cherry blossoms at Kotoni Hassamu River(Sapporo)
8K 丹頂鶴 Red-crowned Crane(Japanese crane)
Переглядів 14Місяць тому
8K 丹頂鶴 Red-crowned Crane(Japanese crane)
8K 支笏湖の冬 Winter in Shikotsu-ko Lake
Переглядів 202 місяці тому
8K 支笏湖の冬 Winter in Shikotsu-ko Lake
宗谷本線存続危機駅 Stations on the verge of extinction on the Soya Main Line
Переглядів 922 місяці тому
宗谷本線存続危機駅 Stations on the verge of extinction on the Soya Main Line
根室本線[2024年廃線区間] Nemuro Main Line [section closed in 2024]
Переглядів 1132 місяці тому
根室本線[2024年廃線区間] Nemuro Main Line [section closed in 2024]
金毘羅岬灯台と金毘羅神社 初山別村 Konpira-Cape Lighthouse and Konpira Shrine in Syosanbetsu Village
Переглядів 222 місяці тому
金毘羅岬灯台と金毘羅神社 初山別村 Konpira-Cape Lighthouse and Konpira Shrine in Syosanbetsu Village
厚岸霧多布昆布森国定公園 Akkeshi-Kiritappu-Konbumori Quasi-National Park
Переглядів 402 місяці тому
厚岸霧多布昆布森国定公園 Akkeshi-Kiritappu-Konbumori Quasi-National Park
冬の釧路 幣舞橋と釧路川 Kushiro in Winter (Nusamai Bridge and Kushiro River)
Переглядів 292 місяці тому
冬の釧路 幣舞橋と釧路川 Kushiro in Winter (Nusamai Bridge and Kushiro River)
森に降る雪 Snow Falling in the Forest
Переглядів 32 місяці тому
森に降る雪 Snow Falling in the Forest
8K 冬の小樽運河 Otaru Canal in Winter
Переглядів 523 місяці тому
8K 冬の小樽運河 Otaru Canal in Winter
ホワイトイルミネーション2023 Sapporo White Illumination 2023
Переглядів 635 місяців тому
ホワイトイルミネーション2023 Sapporo White Illumination 2023
なかよし姉妹ねこ Friendly sister cats
Переглядів 815 місяців тому
なかよし姉妹ねこ Friendly sister cats
なかよし子ねこ2 Friendly kittens
Переглядів 715 місяців тому
なかよし子ねこ2 Friendly kittens
なかよし子ねこ1 Friendly kittens
Переглядів 4535 місяців тому
なかよし子ねこ1 Friendly kittens

КОМЕНТАРІ

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 11 днів тому

    灯台と日本海 留萌市 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 21 день тому

    かもめ島 江差町 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

  • @jeremybrown1598
    @jeremybrown1598 Місяць тому

    0:40

  • @shittanyossy5607
    @shittanyossy5607 Місяць тому

    これから数年後、小樽から倶知安だったかな、これが牽く列車に乗ったのが北海道旅行の思い出です。

  • @user-hk9qi5qh9o
    @user-hk9qi5qh9o Місяць тому

    C62って北海道のみ!で廃止しないで復活でずっと走ってもらいたい。私は群馬県なので高崎駅に復活してあるC61とD51も走って見えます。

  • @user-kx3rw6cu9u
    @user-kx3rw6cu9u 2 місяці тому

    スノープラウの無い姿も好きですね❤

  • @user-mg4oo7mx3f
    @user-mg4oo7mx3f 2 місяці тому

    これは、NHK連続テレビ小説すずらんのロケによるものですね!1996年前期の恵比島駅があしもい駅に見立てロケが行われその後JR北海道がc11型171号機を動態復活してSLすずらんとして深川留萌間を運行しました。

  • @user-mg4oo7mx3f
    @user-mg4oo7mx3f 2 місяці тому

    これってNHK連続テレビ小説すずらん乗り換えロケだったのでは?

  • @user-ou8rf5tc4s
    @user-ou8rf5tc4s 2 місяці тому

    A pretty little lady rolling through a winter landscape. ❤❤❤🎉🎉🎉

  • @user-ou8rf5tc4s
    @user-ou8rf5tc4s 2 місяці тому

    A beautiful start, with no wheel slip, of a very pretty lady. She's even more beautiful doing her thing out in the countryside. The mountains and valleys are a perfect complement to her lines.

  • @user-rg2zg3bt7e
    @user-rg2zg3bt7e 3 місяці тому

    昭和の最後の夏、最高の景色の中を走る最大型機C62の勇姿、実際に見たかったな。C57やD51などと共に全国的に復活して欲しいです!日本の機関車は無駄が無く様式美が感じられて美しいが、警笛まで哀愁が感じられる。こんなに綺麗で鮮明な映像は他に知らないし丁度優れたビデオカメラが普及していった時代だから可能だったのだろう。NHKでもこんな記録映像は無いので関心しました。😊

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u 3 місяці тому

    函館でも百獣の王が走ってたんだ

  • @kaguyatukikage9094
    @kaguyatukikage9094 3 місяці тому

    乗ってみたい😊風情がありますね😊

  • @user-zn8bl9de1f
    @user-zn8bl9de1f 4 місяці тому

    C62型蒸気機関車の半流線型(ナメクジ型)が視てみたい

  • @user-hl8ib2fz8j
    @user-hl8ib2fz8j 4 місяці тому

    梅小路に行ってC62 2号機を見たくなった

  • @VassiaRoman
    @VassiaRoman 4 місяці тому

    Watching from Athens, Greece 🇬🇷 what a beautiful myth! Thank you for this video. Fascinating ❤

  • @ponkichi0131
    @ponkichi0131 4 місяці тому

    この頃中学生。家族旅行ついでに関西から北海道まで見に行きました。

  • @dsafgsh
    @dsafgsh 5 місяців тому

    Roll on GR 999!

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 5 місяців тому

    ホワイトイルミネーション2023  はいいですね。映像が綺麗です。

  • @gramparlay4183
    @gramparlay4183 5 місяців тому

    ❤❤❤❤❤ by indonesia

  • @user-wi5me3mk1c
    @user-wi5me3mk1c 5 місяців тому

    JR九州に来て下さい!

  • @only8509
    @only8509 6 місяців тому

    2:00 画面は固定で 煙だけ残して ファアーン言うの 神がかっててすき

  • @user-wg1nx4vq9h
    @user-wg1nx4vq9h 7 місяців тому

    🤗👍❤️

  • @user-vp4en2ld6q
    @user-vp4en2ld6q 7 місяців тому

    何年の映像ですか?

    • @vnavijp
      @vnavijp 7 місяців тому

      1998年の11月です。

  • @user-gk8gg1zt7l
    @user-gk8gg1zt7l 7 місяців тому

    !!Excellent shot. Like!!

  • @user-lx5rz2ml5u
    @user-lx5rz2ml5u 7 місяців тому

    夏で雨も降ってない良い天気 さわやかだったでしょうね でも真冬は雪との闘いの運転だったでしょうね ご苦労様でした

  • @user-lg7ug5vs2w
    @user-lg7ug5vs2w 8 місяців тому

    0:50のシーンはカットなしの最初から、C62が顔を出すところから見たかった…。

  • @Satellite215
    @Satellite215 8 місяців тому

    自分は鉄ヲタでも何でもないけど、思わず見入ってしまった。それほど美しい。

  • @user-bc6gv7fc2f
    @user-bc6gv7fc2f 8 місяців тому

    しびれます 今日本に欠けている 力強さと優しさ🥰🥰🥰

  • @maryk5375
    @maryk5375 9 місяців тому

    c62 whistles always sound so sad <3

  • @EngelsFriedrich
    @EngelsFriedrich 9 місяців тому

    トリテツ邪魔!

  • @user-kg9me5wc8v
    @user-kg9me5wc8v 10 місяців тому

    Благодарю Вас!❤Мне очень понравилось👍🧚‍♀️🎇🎆

  • @monacruz4072
    @monacruz4072 Рік тому

    C62 Galaxy Express 999

  • @ShinGhidorah17
    @ShinGhidorah17 Рік тому

    Man, such gorgeous locomotives the C62s are.

  • @MiniforceVoltzillaPrime
    @MiniforceVoltzillaPrime Рік тому

    2:59 最高の部分です。 C62 はきかんしゃトーマスの高速機関車ゴードンより 130 KM/H 速くなりました。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 2 місяці тому

      ゴードンよりも130キロメートルパーエイチ速かったら、どれだけC62は速度出てるのかい?

  • @eageraurora879
    @eageraurora879 Рік тому

    If you like the c 62, there's a cute short movie about a bear who makes friends with a c 62 locomotive. It's called yamataro comes back

  • @masukutyann
    @masukutyann Рік тому

    たんぽぽ畑が夢に出てきますように

  • @trainzville9237
    @trainzville9237 Рік тому

    Beautiful Steam Locomotive, pity C62 No.3 is now out of action, the only working example of the JNR C62 Steam Locomotive is No.2, now giving short train rides at Kyoto Railway Museum.

  • @user-hd1ff2gajoff
    @user-hd1ff2gajoff Рік тому

    このような砲金の金属光沢が目立つ部品が使われた姿よりは真っ黒で地味な感じの方が日本の蒸気機関車らしいと思う。

    • @user-jg1vz2vz5e
      @user-jg1vz2vz5e 2 місяці тому

      分かるそれ シンプルに艶消しした黒鉄色が渋い感じがして良いよね

  • @Arkay315
    @Arkay315 Рік тому

    That's a beutiful locomotives with a beutiful sounding whistle.

  • @user-wr1fk2jj9z
    @user-wr1fk2jj9z Рік тому

    1. THANK YOU^^

  • @user-sr9vu6um9u
    @user-sr9vu6um9u Рік тому

    素晴らしいです!北海道移住がめちゃめちゃ楽しみになりました👍

  • @TotoDG
    @TotoDG Рік тому

    (Apologies in advance for not speaking Japanese) Aside from maybe the slight graininess of the video, if you told me it was filmed in the modern day rather than in 1988, I’d believe you without question.

  • @user-rg9oo5gv3o
    @user-rg9oo5gv3o Рік тому

    ジャーナルの軸焼け、ボイラーのステー、台枠・・・けっこう致命的な事を聞きますが、なんとかメンテがわかる人が生き残っているうちにOHして、山線廃止前に走って欲しいです。いくら軌道破壊してもそのまま廃線ならOKだしw 撮影者から金取ってでもやって欲しい。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 2 роки тому

    2:53 さすが日本最速のSL。

  • @magicworldbyjorg
    @magicworldbyjorg 2 роки тому

    ,,,a cool video keep up the great content.. Thank you…

  • @Phuong.Nguyen-
    @Phuong.Nguyen- 2 роки тому

    Thanks for sharing another awesome video with pretty snow my friend :)

  • @akiomatsumoto7923
    @akiomatsumoto7923 2 роки тому

    新山口~松江の260キロを走らせたい。4時間で運転すれば無理はない。

  • @akiomatsumoto7923
    @akiomatsumoto7923 2 роки тому

    安全弁が吹いているのに、もうもうと黒煙が、なぜだろうか?

    • @user-rg9oo5gv3o
      @user-rg9oo5gv3o Рік тому

      もちろんファンサービスです。予め、撮影場所を言って機関士にお願いする訳です。お願いして無くても撮影者が見えたらブロー上げてくれることも多かったです。

  • @magicworldbyjorg
    @magicworldbyjorg 2 роки тому

    ,,,a cool video keep up the great content.. Thank you…